業者様専用お問い合わせ
患者様向けの連絡先からの業者様の営業電話は、大変申し訳ありませんが、医療サービス向上のため、すべて断りするようにしております。
業者様からのお問い合わせは、「業者様専用お問い合わせフォーム」をご利用くださいますと最短で事務長もしくは理事長と連絡が取り交渉することが可能ですので是非ご利用ください。
*返信には1日~10日ほどかかる場合がございます。
ご予約お問い合わせ
⼀之江駅前イルニード⻭科
本院
急患枠を設けておりますので
お電話にてご確認ください
簡単24時間
初診・再診予約OK
⼀之江駅前イルニード⻭科 EAST
イルニードキッズデンタル
急患枠を設けておりますので
お電話にてご確認ください
簡単24時間
初診・再診予約OK
はじめてご来院される方は、こちらをご覧ください。
ご予約お問い合わせ
⼀之江駅前イルニード⻭科
本院
急患枠を設けておりますので
お電話にてご確認ください
簡単24時間
初診・再診予約OK
⼀之江駅前イルニード⻭科 EAST
イルニードキッズデンタル
急患枠を設けておりますので
お電話にてご確認ください
簡単24時間
初診・再診予約OK
はじめてご来院される方は、こちらをご覧ください。
江戸川区の歯医者 一之江駅前イルニード総合歯科・矯正歯科グループのインプラント治療は、
学会指針にのっとった術前検査を行ない、
日本口腔インプラント学会認定専門医が執刀する、
寝ながら手術が受けられる本格的なインプラント治療です。
当グループでは痛くない、怖くない、ストレスのない手術の設備、技術を備えています。
腕から点滴をします。
眠り薬を入れます。
眠り薬が効いてくると半分眠った状態に。痛み、時間の感覚はなくなります。
当グループでは80歳以上のご高齢の方でもインプラント治療を行なうことが可能です。
術前検査を徹底的に行ないます
手術中は必ずモニタリングを行ないます
手術中に点滴をすることができます
最小の侵襲での手術
江戸川区の歯医者 一之江駅前イルニード総合歯科・矯正歯科グループのインプラント治療は公益社団法人日本口腔インプラント学会専門医が執刀いたします。
インプラント手術を行なう歯科医師は何万人もいますが、日本口腔インプラント学会専門医は全国1000人ほど、江戸川区の開業医では数名しか認定されていません。
また、海外のインプラント学会の資格であるISOI(国際口腔インプラント学会)指導医やDGZI(ドイツインプラント学会)のエキスパート(専門医)の資格を同時に保有しており、江戸川区では唯一取得している歯科医院になります。
他院では「骨が少なくてインプラント治療ができない」と断られてしまった方もぜひご相談ください。
当グループは豊富な手術経験があり、様々なリスクに対応可能です。
他院で治療されたインプラントについてのセカンドオピニオンも受け付けております。
上顎の奥歯の骨には、上顎洞という空洞があります。通常は上顎洞までの歯槽骨部分にインプラントを入れますが、歯槽骨の厚みが足りない場合、そのままインプラントを入れると上顎洞まで突き抜けてしまいます。これを防ぐため、上顎洞の底面に骨補填剤(骨を増やす材料)を挿入し、厚みを足した状態でインプラントを入れる方法です。
インプラントを入れるための十分な骨の高さがない場合に、骨補填剤を入れて骨を増やす方法です。
通常3〜6ヶ月で新しい骨が出来上がります。
CGF再生療法で期待できること
CGF再生療法に適している方
治療計画書をもとに治療内容をご説明し、十分に納得していただいてから治療開始となります。治療計画書はお渡ししますので、ご自宅でゆっくり考えていただいても結構です。
お話の時間は平均1時間以上お取りすることがほとんどです。インプラント治療は焦って決める治療ではありません。十分納得されてから治療を開始しましょう。
専用の個室での手術
徹底した滅菌・消毒体制
常に高水準な手術体制
インプラントを万全な状態で長持ちさせるためには、定期的なメンテナンスがとても重要です。当グループではインプラント治療後も歯科衛生士によるメンテナンスを行なっております。インプラントも天然の歯も、一緒に守っていきましょう。
インプラント治療以外にお口の中の問題がない方は、おそらくほとんどいらっしゃらないでしょう。
当グループは総合歯科医院なので、インプラント治療と併せて歯周病や虫歯の治療なども行なうことができます。
インプラント以外の治療をするために他の歯科医院にも通う、といったご不便はありません。
患者さんのご要望に幅広く対応するため、インプラント治療費は総額1本38万円からご用意しております。
リーズナブルなプランから、より天然の歯に近い見た目のフルオーダープランまで、幅広く対応可能です。ぜひご相談ください。
よく噛む習慣は発育期から
咀嚼回数が減ったことにより、現代人のあごは昔の人に比べ、小さくほっそりしています。その影響で、最近の発育期の子どもたちは、永久歯が生えるスペースが不足し、歯並びが悪くなったり、咬合異常(こうごういじょう:噛み合わせが安定しないこと)になりがちです。さらに大人になって親知らずの生え方の異常により、抜歯せざるを得ない場合もあります。
もちろんよく噛むことが大切なのは、お年寄りも同じです。自分の口に合う義歯により、よく噛む食事をすることが、認知症、いわゆるボケを防ぐといわれています。上記の効果を考えると、なるほどとうなずけますね。逆に合わなくなった義歯を使っていると咀嚼機能を低下させます。認知症患者の場合、その状態の悪化がみられることもあります。
全身の健康維持に、噛むことは大きな関わりがあります。
このように、噛むという作業は、健康のためにとても大切ですが、そのためにも丈夫な歯をもつことは不可欠。健康な歯が、健康な身体をつくります。常に口腔ケアを心がけてください。また、噛みごたえのあるものをよく噛んで食べる、ゆったりと時間をかけて食事をするということを実践しましょう。ひとくち食べ物を口に入れたら、30回から50回噛むのが理想的。好き嫌いなくバランスよく食べることも忘れずに。
このようにインプラントでよく噛める状態になると、お体にいいことが沢山あります。
初診時の問診表を記載していただき 、まずは担当スタッフがお話をじっくり聞かせていただきます。(初診カウンセリング)
資料をもとに、一般的なインプラント治療の説明をさせていただきます。
インプラント精密検査の意義
患者さんのご希望をヒヤリングし、ご要望になるべく沿うために多くの情報を集め、様々な提案をします。
より安全に安心なインプラント治療が可能になります。
インプラント精密検査
+コンサルティング/
60〜90分
現在の口の中、お体の中の状態を詳しく検査するため10種類以上の検査を行ないます。
当グループには、採血のできる歯科医師がいます。
精密検査の内容
インプラントCT検査
+コンサルティング/
30〜60分
明らかに口腔内も全身的な問題ない方は、精密検査のかわりに簡易的なCT検査を行ないます。簡易的なCT検査、撮影、歯周病検査など数種行ないます。
静脈内鎮静法(寝ながら)を希望されない方、40歳以下の方、インプラントの手術予定が1〜2本程度の方におすすめです。
治療計画書、インプラントの治療の手引きをお渡しします。治療計画書を参考に今後の治療内容、期間、費用をお話しします。
大事なご説明ですので、お時間に余裕をもってお越しください。
コンサルティング終了後、ヒアリングをもとに見積もり書をお渡しします。
分からないことが多く、1回だけでは全部理解できるか心配です。
コンサルティングは納得がいくまで、何回でも行うことがでます。資料もすべてお渡しします。
コンサルティングが終わると、すぐ契約しないといけないのでしょうか?
インプラント治療を受けるかどうかは、この時決める必要はありません。ゆっくりご自宅で資料を見てからご判断してくださいませ。インプラント以外の選択を考えてもかまいません。
費用のことや、細かいことを担当に言いづらいのですが?
費用についてなど、担当医に相談しづらいことは多々あるかと思います。
セカンドオピニオンについてのお話などが例に挙げられると思います。
当グループですと専門のカウンセラーが常駐しているため、担当医にいいづらい話は担当カウンセラーにお話することが可能ですのでご安心ください。
インプラント治療に興味があるのですが、なかなか決心がつきません。
初めての方は、みなさん気にされます。一度無料相談にいらしていただくのはどうでしょうか?
具体的な治療方法を知ること、医院の雰囲気、担当歯科医師の雰囲気も重要かと思います。また、インプラント治療は早くやらないと寿命が縮むような治療(癌の摘出手術等)ではありませんので、ゆっくりご検討ください。迷われている方の大多数は、「知らないこと」が原因の場合が多いと思います。担当歯科医師、スタッフにいろいろ相談し、情報をゲットしていくと、しだいに不安も解消されると思います。手術自体はすごく小規模の場合が多いので、治療をうけた場合のメリットと天秤にかけてご検討ください。
インターネットや本でみると、インプラントをおこなっている歯科医院がたくさんあるようですが、
どこがいいのかわかりません、選べません。
インプラントをする医院を選ぶポイントは難しく、選ぶ要素は、名医・専門医・症例数・価格など様々ですが、次にあげる項目も重要かと思います。医院選びの参考にしてください。
自宅から近い
インプラント治療後メンテナンスに定期的に通う必要があります。家や職場などの生活圏から30分以内程度でないと長期的に考えると足がとおのく傾向にあると思います。インプラントに問題がおき始めるのは、少し時間がたってからが多いので、医院選びに重要な要素かと思います。
インプラントだけでなく総合的に歯科治療を行える医院
インプラント治療が必要な方は、大概が他の歯も大なり、小なりいろいろ問題があります。それらが相互的に問題を起こして、結果どこかの歯が抜けてしまい、インプラント治療を検討しているということになります。インプラントだけやればいいという話ではないということです。原因を取り除き、予防することが重要かと思います。総合的に治療が受けられる・原因も考えられる医院がいいかと思います。
担当医との相性がよい
最後は同じ人間が口の中に手をいれ手作業で手術してインプラントを入れます。その後も長期にわたりメインテナンスのたび担当歯科医師と顔を合わせます。担当歯科医師または医院と長く付き合えるか、お口の中に手を入れられても不快ではないかなどの直感も重要です。「ここは合わない」と素直に思いましたら、名医や友人の紹介であっても、よく考える必要があるかもしれません。
インプラント専門医が在駐していること
インプラント手術をする先生を外部から呼んでおり、月数回しか専門医がこない医院は注意が必要になります。何か問題が起きた場合に月数回しか対応できないため、患者さんの望むタイムリーな処置は難しい場合が多いです。予後や経過をみないことを前提で手術することになります。
イルニード歯科でインプラント治療を受ける方は、どこから来院される方がおおいですか?
またなぜイルニード歯科を選んだのですか?
一之江付近が多いですが、当グループでインプラント治療を受けにこられる方は、瑞江や船堀周辺からこられる方が次に多いです。また市川や本八幡、その他の江戸川区のエリア(新小岩、葛西、松江、春江町あたり)からも来院されます。イルニード歯科を選んだ理由は、昔からの患者さん以外は、本格的なインプラント治療を求めて来院されているそうです。
「静脈内鎮静(寝ながら手術)ができるから」「術前検査をしっかり行なうから」「日本口腔インプラント学会専門医と海外の学会のインプラント専門医の資格を複数所有しているから」「症例数をたくさんあるから」それ以外にも友人の紹介などが理由として多いようです。
はじめてご来院される方は、こちらをご覧ください。
医療法人社団優典会
イルニード総合歯科・矯正歯科グループ
⼀之江駅前イルニード⻭科 本院
8歳以下のお子さんはお隣のイルニードキッズデンタル(分院)での
ご予約をおすすめします。
⼀之江駅前イルニード⻭科 EAST