業者様専用お問い合わせ
患者様向けの連絡先からの業者様の営業電話は、大変申し訳ありませんが、医療サービス向上のため、すべて断りするようにしております。
業者様からのお問い合わせは、「業者様専用お問い合わせフォーム」をご利用くださいますと最短で事務長もしくは理事長と連絡が取り交渉することが可能ですので是非ご利用ください。
*返信には1日~10日ほどかかる場合がございます。
ご予約お問い合わせ
⼀之江駅前イルニード⻭科
本院
急患枠を設けておりますので
お電話にてご確認ください
簡単24時間
初診・再診予約OK
⼀之江駅前イルニード⻭科 EAST
イルニードキッズデンタル
急患枠を設けておりますので
お電話にてご確認ください
簡単24時間
初診・再診予約OK
はじめてご来院される方は、こちらをご覧ください。
ご予約お問い合わせ
⼀之江駅前イルニード⻭科
本院
急患枠を設けておりますので
お電話にてご確認ください
簡単24時間
初診・再診予約OK
⼀之江駅前イルニード⻭科 EAST
イルニードキッズデンタル
急患枠を設けておりますので
お電話にてご確認ください
簡単24時間
初診・再診予約OK
はじめてご来院される方は、こちらをご覧ください。
02
長持ち治療の提案で
いつまでも歯を健康に維持
精密な治療を行なうことで、その歯をより長持ちさせることができます。
江戸川区の歯医者 一之江駅前イルニード総合歯科・矯正歯科グループでは長持ち治療を提案できるよう様々な取り組みをしております。
歯科マイクロスコープは歯科顕微鏡と呼ばれ、肉眼の20倍程度にまで拡大して患部を見ることができます。歯は小さい組織ですので、肉眼のみに頼った治療には限界がありますが、このマイクロスコープを使用することで、より精密に治療することが可能となります。
当グループで使用しているマイクロスコープは、世界的にも有名なマイクロスコープ生産会社製のものです。
拡大画面を静止画、動画で保存できる優れもので、患者さんに比較写真や治療動画をお見せすることも可能です。
人間の裸眼が認識できるのは200μm(0.02mm)が限界ですが、精密な歯科治療を行なうには、数十μm以下が見えている必要があります。そのためには拡大鏡の活用は不可欠であります。
肉眼では見えなかった歯の微細な凹凸、細かい歯の根の中、被せ物との隙間などが確認でき、削る量も最低限に抑えることができます。拡大鏡の使用により、診断の正確さが高まり、より安全な治療方法やアプローチが可能になります。
現在、日本での拡大鏡やマイクロスコープの普及率は約5%といわれており、先進国と比べると普及率は高くないのが現状です。
江戸川区の歯医者 一之江駅前イルニード総合歯科・矯正歯科グループではワンランク上の取り組みとして、保険診療、自由診療に関係なく、拡大鏡を使用し、治療を行なっております。
※状況に合わせて使用しており、必要ない処置等では使用していないことがあります。
つまり、見えることは、
当グループの理念の長持ち治療に繋がります。
ラバーダム防湿法とは、治療する歯のみをゴムのシートで隔離することで唾液中の細菌が治療部位に入るのを防いだり、器具などの誤飲を防ぐことができる治療方法です。
お口の中には多くの細菌が繁殖し浮遊しています。もちろん唾液の中にも多くの細菌がいます。唾液や浸出液が治療中に根の中に侵入すると感染を広げて治りを悪くしてしまいます。ラバーダム防湿を行なうことで、限りなく無菌状態に近い治療が可能になります。
また、お子さんの虫歯治療にもラバーダム防湿法を行ないます。お子さんは特に唾液が多く治療の妨げになってしまうことがありますが、ラバーダム防湿を行なうことで正確に治療を進めることができます。
アメリカの歯科治療ではラバーダム防湿の使用が一般的ですが、日本の歯科治療の現場におけるラバーダム防湿の施術率は低く、一般歯科医にいたっては約5%であったとの報告があります。
当グループでは必要に応じてラバーダム防湿を行ない、長持ち治療を提供しております。
残念ながら虫歯になってしまった場合、できるだけ精度の高い治療を行ない、虫歯の再発を予防しなければなりません。
近年では精度の高い治療だけではなく、精度の高い人工の材料も開発されており、従来の銀歯よりも見た目が良く、長持ちする被せ物や詰め物を入れることが可能です。
虫歯で削った歯をオールセラミック治療で修復することによって、より長持ちする可能性を高めることができます。
医療法人社団優典会
イルニード総合歯科・矯正歯科グループ
⼀之江駅前イルニード⻭科 本院
8歳以下のお子さんはお隣のイルニードキッズデンタル(分院)での
ご予約をおすすめします。
⼀之江駅前イルニード⻭科 EAST