業者様専用お問い合わせ

CLOSE
業者様専用お問い合わせ(事務長、理事長 直通連絡先)

患者様向けの連絡先からの業者様の営業電話は、大変申し訳ありませんが、医療サービス向上のため、すべて断りするようにしております。

業者様からのお問い合わせは、「業者様専用お問い合わせフォーム」をご利用くださいますと最短で事務長もしくは理事長と連絡が取り交渉することが可能ですので是非ご利用ください。
*返信には1日~10日ほどかかる場合がございます。

ご予約お問い合わせ*

CLOSE

はじめてご来院される方は、こちらをご覧ください。

ご予約お問い合わせ*

CLOSE

はじめてご来院される方は、こちらをご覧ください。

知覚過敏で歯科医がおすすめする歯磨き粉|研磨剤なしがいいかも解説

※当ページのリンクには広告が含まれています。

「冷たいものを食べると歯がキーンとなる…。」

「歯磨きをすると歯に鋭い痛みが…。」

そんな知覚過敏のお悩みを持つ方も多いのではないでしょうか。

知覚過敏でお困りの方からこんな声が聞こえてきそうです。

冷たい物を食べるのが怖い…

自然に治らないの?

家で自分で治すことはできないの?

この記事では、知覚過敏でお悩みの方に、歯科医がおすすめする歯磨き粉をご紹介します。

市販で買える物もあるので、ぜひご参考にしてくださいね。

なお、この記事でご紹介する歯磨き粉のお取り扱いはイルニード歯科クリニックではございません。

購入や商品に関するご相談は、各公式サイトからお願いいたします。

知覚過敏とは?

知覚過敏とは歯髄が敏感になっている状態刺激により一過性の痛みが生じる病態のことです。

歯の表面にあるエナメル質の下には象牙質があり、この象牙質にある象牙細管という無数の穴が歯髄につながっています。

つまりエナメル質がなくなると、この象牙細管がむき出しになり、刺激がダイレクトに歯の神経である歯髄に伝わり、激しい痛みとなるわけです。

知覚過敏であるか確認する方法

自分が知覚過敏なのどうか気になる方は、当てはまる症状がないか、以下のチェックリストで確認してましょう。

知覚過敏チェックリスト

  • 冷たいものや熱いもの、甘いもので歯にキーンと鋭い痛みを感じる
  • 歯磨きをしたときに歯に鋭い痛みを感じる
  • しみそうな食べ物を意識的に避けていることがある
  • 風が歯にあたるとしみる
  • 歯ぎしりや食いしばりをしている
  • 歯ぐきが下がっているところがあり歯根が見えている歯がある

1つでも心当たりがある場合、知覚過敏の可能性があります。

知覚過敏の原因

知覚過敏の原因は大きく分けて3つあります。

1つずつ詳しく説明します。

エナメル質が薄くなった

エナメル質が薄くなったり、はがれてしまうと、刺激が歯髄に伝わりやすくなり、痛みを感じやすくなります。

エナメル質が薄くなる原因は、以下の通りです。
  • 強い力で歯磨きをしている
  • 歯ぎしり、くいしばりにより歯に強い力がかかっている
  • 酸蝕症:炭酸水などの飲食物の中に含まれる酸性のものを過剰摂取している

歯ぐきが下がって歯根が見えている

今まで隠れていた歯根が露出することによっても知覚過敏は引き起こされます。

歯根はエナメル質ではなく、厚さが薄いセメント質で覆われているので、刺激がより伝わりやすくなり痛みが出やすい状態です。
歯ぐきが下がる原因を以下に示します。
  • 歯周病
  • 歯ぎしり、食いしばり
  • 咬合性外傷:部分的に強い力がかかっている状態
  • ピッタリ合っていない被せ物
  • 加齢

歯にヒビが入っていたり、欠けている

歯にヒビが入っていたり欠けていると、刺激がダイレクトに歯髄に伝わり、知覚過敏を生じやすくなります。

歯にヒビが入ったり欠けてしまう原因は以下の通りです。
  • 歯ぎしり、くいしばり
  • 外傷
  • 歯に強い力がかかった

知覚過敏で歯医者に行く目安

治療をしなくては治らない知覚過敏もありますが、歯の神経である歯髄が一時的に興奮状態にあるだけの場合もあります。

その場合は、刺激を避けるだけで落ち着く可能性があります。

症状があれば歯医者に行くことをおすすめしますが、忙しい方も多いはずです。

目安として1~2週間程度、刺激を避ける・知覚過敏用の歯磨き粉を使うなどして様子を見ていただき、それでも症状が治まらない場合は、原因そのものを治療する必要があるので歯医者にお越しください。

知覚過敏の自宅での治し方

知覚過敏は歯の神経である歯髄が一時的に興奮している状態なので、刺激を避けたり知覚過敏用の歯磨き粉を使うことで症状が治まる場合があります。

ここでは、自宅での治し方をご紹介しますので、症状を感じたらまずはこちらをお試しください。

知覚過敏に効果がある歯磨き粉を使う

知覚過敏用の歯磨き粉には、有効成分である硝酸カリウムや乳酸アルミニウムなどが含まれています。

有効成分は象牙細管に蓋をし、歯髄に刺激が伝わらないようにするバリアのような役割をしてくれるのです。

歯磨きの方法を見直す

歯磨きをする力が強いとエナメル質に傷がつき、厚さも薄くなってしまいます。

持ち方は鉛筆持ちで、毛先が曲がるか曲がらないかの優しい力で磨いてください。

よく噛んで唾液の分泌量を増やす

唾液には歯の石灰化を促す成分が入っており、歯を丈夫にすることができます。

口が乾きやすい人は、飲み物の摂取を心掛けるガムを咬む唾液腺マッサージをするなどして口の中を潤すよう心掛けましょう。

知覚過敏の歯磨き粉は研磨剤なしが良い?歯磨き粉選びのポイント

歯磨き粉には研磨剤が入っているものとそうではないものがあります。

研磨剤歯の汚れを落としやすくするメリットがありますが、歯が削れてしまうデメリットもあります。

メリット・デメリットを詳しく解説するので用途に合わせて使い分けるのが良いでしょう。

研磨剤のメリット・デメリット

歯磨き粉に含まれる研磨剤のメリット・デメリットを表にまとめました。

研磨剤のメリット研磨剤のデメリット
・歯の表面の汚れが落ちやすい
・歯の着色を防ぐことが期待できる
・磨き終わりに歯がツルツルになる
・歯の表面に傷がつきやすい
・その傷に汚れが付きやすい
・知覚過敏を引き起こしやすい

研磨剤の見分け方

ここでは、歯磨き粉に含まれる一般的な研磨剤の種類をまとめました。

成分表で確認してください。

  • シリカ(二酸化ケイ素):一般的な研磨剤
  • アルミナ(酸化アルミニウム):研磨力が強い
  • リン酸カルシウム:研磨力が弱い
  • 炭酸カルシウム:研磨力が弱い天然研磨剤
  • 重曹(重炭酸ナトリウム):研磨力は弱く、天然の歯磨き粉配合物

知覚過敏には研磨剤なしの歯磨き粉がおすすめ!

歯磨き粉は、毎回の歯磨きに使うものです。

歯磨き粉に研磨剤が含まれていると、歯が徐々に削られ、表面に傷がつき、象牙質がむき出しになってしまいます。

そうなると、刺激が歯髄に伝わりやすくなり、知覚過敏の症状がよりひどくなってしまいます。

知覚過敏の方は歯に刺激を与えないために、研磨剤なしの歯磨き粉がおすすめです。

【歯科医師おすすめ】知覚過敏の歯磨き粉をご紹介

ここでは、知覚過敏におすすめの歯磨き粉を5種類厳選してご紹介します。

以下の表にまとめましたたので、参考にしてみてくださいね。

歯磨き粉の種類
メルサージュヒスケア ジェル

シュミテクトコンプリートワンEX

GUM プロケアハイパーセンシティブ 集中ケア

システマセンシティブ

デントヘルス しみるブロック
分類医薬部外品医薬部外品医薬部外品医薬部外品医薬部外品
有効成分・硝酸カリウム
・乳酸アルミニウム
・フッ化ナトリウム
・βーグリチルレチン酸
・硝酸カリウム
・フッ化ナトリウム
・グリチルリチン酸モノアンモニウム
・硝酸カリウム
・乳酸アルミニウム
・フッ素
・ハイドロキシアパタイト
・硝酸カリウム
・乳酸アルミニウム
・モノフルオロリン酸ナトリウム
・イソプロピルメチルフェノール
・トラネキサム酸
・硝酸カリウム
・乳酸アルミニウム
・モノフルオロリン酸ナトリウム
・イソプロピルメチルフェノール
・酢酸トコフェロール
・トラネキサム酸
研磨剤の配合
料金(税込)
※Amazonで調査
1,053円916円990円890円385円
味・匂いソフトミントクリーンミントフレーバーマイルドハーブフレッシュハーブハーブティーミント
形状ジェルペーストペーストソフトペーストペースト
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

どの歯磨き粉にも有効成分が入っており、知覚過敏以外にも歯を強くする、歯周病の進行を抑える成分などが入っているのが嬉しいですね。

メルサージュヒスケア ジェルはヒス(知覚過敏)、ケア(治療)とその名の通り知覚過敏用のジェルで研磨剤も入っていないので、知覚過敏の症状で苦しんでいる人にはおすすめです。

シュミテクトコンプリートワンEXはシュミテクトシリーズの1つで知覚過敏以外にも歯周病・むし歯・口臭予防などの7つに働きがあり口腔内のトータルケアができて嬉しいですよね。

次は、それぞれの歯磨き粉の口コミや特徴をご紹介します。

メルサージュヒスケア ジェル

出典:公式サイト

メルサージュヒスケア ジェルの基本情報

メルサージュヒスケア ジェルは、歯科材料の大手メーカー松風の製品です。

刺激の伝達をブロックする硝酸カリウムむき出しになった象牙細管封鎖する乳酸アルミニウム、の知覚過敏に有効な2種の成分が入っています。

商品名メルサージュヒスケア ジェル
分類医薬部外品
料金(税込)1,053円 (Amazon)
販売会社松風
お問い合わせ先お客様サポート・お問い合わせ
公式サイト公式サイト

メルサージュヒスケア ジェルがおすすめな人

  • 知覚過敏の症状を抑えたい人
  • 発泡剤・研磨剤無配合の歯磨き粉を考えている人
  • 歯を強くしながら知覚過敏を予防したい人

メルサージュヒスケア ジェルの口コミ

メルサージュヒスケア ジェルの口コミをご紹介します。

味もラムネの様な感じで、抵抗なく使用しやすいです。

出典:Amazon

刺激がなくて、とても良いです。

出典:Amazon

私は症状が収まっても予防を兼ねてこれからもこちらを常用しようと思いました。

出典:YAHOO!JAPANショッピング

シュミテクト コンプリートワンEX

出典:公式サイト

シュミテクト コンプリートワンEXの基本情報

シュミテクトコンプリートワンEXは知覚過敏予防、歯周病予防、ムシ歯予防、口臭防止、口中クリーン、歯石沈着予防、歯を白くするなどの7つの働きを期待できる歯磨き粉です。

6歳以上用なので年齢には、お気を付けください。

商品名シュミテクト コンプリートワンEX
分類医薬部外品
料金(税込)916円(Amazon)
販売会社Haleonジャパン株式会社
お問い合わせ先お問い合わせ
公式サイト公式サイト

知覚過敏予防など7つの働きがあります

シュミテクト コンプリートワンEXがおすすめな人

  • 知覚過敏以外にも歯のトラブルを予防したい人
  • 知覚過敏で有名なシュミテクトを使ってみたい方
  • 歯のトータルケアをしたい人

シュミテクト コンプリートワンEXの口コミ

シュミテクト コンプリートワンEXの口コミをご紹介します。

このシリーズの製品が気に入っているので、もう何回もリピートしています。

出典:Amazon

いつもこの商品を使っているので、定期便で助かってます。

出典:Amazon

商品名にあるように、シミないと言うか歯磨き粉による刺激を感じずに歯磨きができます。

出典:Amazon

知覚過敏予防など7つの働きがあります

GUM プロケアハイパーセンシティブ 集中ケア

出典:公式サイト

GUM プロケアハイパーセンシティブ 集中ケアの基本情報

GUM プロケアハイパーセンシティブ 集中ケアは歯科製品を多く販売しているSUNSTARの製品です。

知覚過敏の有効成分である硝酸カリウム乳酸アルミニウムが含まれており、歯を強くするフッ素も歯に吸着しやすい仕組みになっています。

商品名GUM プロケアハイパーセンシティブ 集中ケア
分類医薬部外品
料金(税込)990円(Amazon)
販売会社SUNSTAR
お問い合わせ先お客様相談窓口
公式サイト公式サイト

GUM プロケアハイパーセンシティブ 集中ケアがおすすめな人

  • 研磨剤不使用の歯磨き粉を使いたい人
  • 知覚過敏を集中的に治したい人
  • フッ素も含有している歯磨き粉を使いたい人

GUM プロケアハイパーセンシティブ 集中ケアの口コミ

GUM プロケアハイパーセンシティブ 集中ケアの口コミをご紹介します。

チューブはとても小さく
トラベルサイズくらいです
使用感はペーストが濃いと感じました

出典:Amazon

高いけどもう何年も寝る前の歯磨きはこれです。

出典:Amazon

研磨剤が入ってないのも良いですね。

出典:Amazon

システマセンシティブ

出典:公式サイト

システマセンシティブの基本情報

システマセンシティブは知覚過敏と併発の多い歯周病を予防する有効成分も入っています。

フッ素も入っているのでお口のトータルケアを考えている人にはぴったりの歯磨き粉です。

商品名システマ センシティブ
分類医薬部外品
料金(税込)890円(Amazon)
販売会社ライオン歯科材料株式会社
お問い合わせ先お問い合わせ
公式サイト公式サイト

システマセンシティブがおすすめな人

  • お口のトータルケアをしたいと考えている人
  • ブラッシング時間が長くても不快感を感じたくない人
  • 知覚過敏の有効成分が入っている歯磨剤を使いたい人

システマセンシティブの口コミ

システマセンシティブの口コミをご紹介します。

歯科医にすすめられて長年愛用していますが、これ以外の歯磨き粉は使えなくなりました。

出典:Amazon

歯医者さんと同じ歯磨き粉、手軽に買えてすごく使い心地いい

出典:Amazon

歯医者で勧められて使ってます!安く購入できてよかったです!

出典:Amazon

デントヘルス しみるブロック

出典:公式サイト

デントヘルス しみるブロックの基本情報

デントヘルス しみるブロックは知覚過敏予防以外の有効成分もたくさん入っており、炎症の抑制や歯周病予防にも効果が期待できます。

お口のトータルケアを考えている人におすすめの歯磨き粉です。

6歳未満のお子さんへのご使用はお控えください。

商品名デントヘルス しみるブロック
分類医薬部外品
料金(税込)385円(Amazon)
販売会社LION
お問い合わせ先お問い合わせ
公式サイト公式サイト

デントヘルス しみるブロックがおすすめな人

  • お口のトータルケアをしたいと考えている人
  • 高濃度フッ素配合の歯磨き粉を使いたい人
  • 知覚過敏の症状を抑えたい人

デントヘルス しみるブロックの口コミ

デントヘルス しみるブロックの口コミをご紹介します。

歯磨きした後のさわやかさがとてもいい感じです。

出典:Amazon

結論としてやや割高だが知覚過敏や下位歯磨き粉に含有する成分がオールで入ってます!

出典:Amazon

長年愛用している歯磨き剤です。

出典:Amazon

知覚過敏の歯磨き粉に関するよくある質問

知覚過敏の歯磨き粉に関するよくある質問をご紹介します。

Q1. 知覚過敏の歯磨き粉に即効性はありますか?

歯磨き粉に含まれる成分によりますが、軽い知覚過敏ですと、1~2週間程で痛みが落ち着きます。

有効成分が歯をバリアすることで、歯の神経である歯髄に刺激が伝わりにくくなり、興奮していた歯髄が次第に落ち着いてくるようになります。

Q2. 知覚過敏は歯磨き粉で治すことができるのですか?

軽い知覚過敏なら知覚過敏用の歯磨き粉で治すことができます。

しかし、歯にヒビが入っていたり、持続的な歯ぎしりや食いしばり、その他の口の中のトラブルがある場合は歯磨き粉で治すことは難しいです。

歯磨き粉を1~2週間しても症状が治まらないようなら、歯科医院で受診しましょう。

歯科医院では知覚過敏の歯をコーティングするなどの治療をしてもらえます。

Q3. 知覚過敏には、市販の歯磨き粉よりも歯科専売の歯磨き粉の方がおすすめですか?

知覚過敏の有効成分が入っているならば市販で買っても歯科医院で買ってもどちらでも構いません。

歯科医院でおすすめしているものが市販で買える場合もあるので、一度かかりつけの歯科医院で相談しておすすめを紹介してもらうのも1つの手です。

知覚過敏用の歯磨き粉の有効成分

硝酸カリウム:即効性があり痛みに効果的である

乳酸アルミニウム:持続性がありバリア機能がある

高濃度フッ素:再石灰化作用により歯を強くできる

上記のような成分が入っている歯磨き粉を選びましょう。

医療法人社団優典会
イルニード総合歯科・矯正歯科グループ

⼀之江駅前イルニード⻭科 本院

8歳以下のお子さんはお隣のイルニードキッズデンタル(分院)での
ご予約をおすすめします。

〒132-0024
東京都江戸川区一之江7丁目38−8 2 階F

Google map*

診療時間
8:30 - 12:30
14:00 - 18:00

最終受付:診療終了30分前

  • 03-5879-5418
  • WEB予約*
<診療科目>
歯科・口腔外科

⼀之江駅前イルニード⻭科 EAST

イルニードキッズデンタル

〒132-0024
東京都江戸川区一之江8丁目10−4 1階

Google map*

診療時間
8:30 - 12:30
14:00 - 18:00

最終受付:診療終了30分前

休診日/木曜

  • 03-5879-3343
  • WEB予約*
<診療科目>
インプラント治療・小児矯正対応医院
(歯科・小児歯科・矯正歯科・口腔外科)
*